岡山国際サーキットコースガイド |
一番良く行くサーキットです。まだまだ作成中です!
あまり詳しいことは説明できていませんが、初めて岡山に来る人の少しでも助けになればと作成してみました。実際と違うとかご意見が有りましたらメールにてご連絡ください。実際に走られた方でこんなことをコメントに記入しておいてはと言うことも併せてご連絡いただければ幸いです。出来る限り正確な情報にしていきたいと思っています。宜しくお願いいたします。なお、撮影ポイントについては私の個人的な感想を記入しています。 |
|
コース名をクリックするとコースの情報が表示されます。
サンプル写真を撮影でき次第更新していきます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コーナー名 |
コメント |
撮影ポイント |
MAIN STRAIGHT |
グランドスタンドからスタート・ゴール・ピット作業を見ることが出来る |
スタンドに座ってゆっくり観戦しようとする人のお勧め。ピット作業を見ることが出来るしストレート裏の広場での各種イベントへも行きやすいところです。 |
第1コーナー |
パドック |
ダンロップブリッジ |
撮影サンプル「デジタル一眼で撮影(銀塩の約1.6倍)」 |
80mm |
200mm |
300mm |
|
|
|
300mmプラス1.4テレコン |
300mmプラス2.0テレコン |
Other |
|
|
|
TOP |
|
|
コーナー名 |
コメント |
撮影ポイント |
FIRST CORNER |
下りの複合コーナーでのオーバーテイクが見ものです |
ストレートからの高速の進入が見もの。撮影場所としてはコースサイドが通路際で晴れの日は埃が多い。望遠で正面からまた横からの流し撮りが出来るがプレスが多いときは撮影窓からの撮影が難しい。オフィシャルの待機場所裏から少しフェンスのないところがあるが横からの撮影、またはバックから狙うしかない。
ファーストコーナーとウィリアムズコーナーの間にある観客席から望遠で狙うことも可能。私はここが結構お気に入りの場所です。 |
|
|
|
撮影サンプル「デジタル一眼で撮影(銀塩の約1.6倍)」 |
80mm |
200mm |
300mm |
|
|
|
300mmプラス1.4テレコン |
300mmプラス2.0テレコン |
Other |
|
|
|
TOP |
|
|
コーナー名 |
コメント |
撮影ポイント |
WILLIAMS CONER |
ファーストコーナーから立ち上がってきてかなりの高速コーナー |
結構至近距離かの撮影が可能ですがフェンスの切れ間が少なく少々難しい。 |
撮影サンプル「デジタル一眼で撮影(銀塩の約1.6倍)」 |
80mm |
200mm |
300mm |
|
|
|
300mmプラス1.4テレコン |
300mmプラス2.0テレコン |
Other |
|
|
|
TOP |
|
|
コーナー名 |
コメント |
撮影ポイント |
MOSS"S" |
ほぼ全開で走行できるコーナー |
ここは二重フェンスとなっており。あまりお勧めのポイントではありません。 |
撮影サンプル「デジタル一眼で撮影(銀塩の約1.6倍)」 |
80mm |
200mm |
300mm |
|
|
|
300mmプラス1.4テレコン |
300mmプラス2.0テレコン |
Other |
|
|
|
TOP |
|
|
コーナー名 |
コメント |
撮影ポイント |
ATWOOD CURVE |
上りコーナーで立ち上がりが次のバックストレッチの最高速に大きく影響する |
現在ここは一般進入禁止で撮影は無理です。 |
撮影サンプル「デジタル一眼で撮影(銀塩の約1.6倍)」 |
80mm |
200mm |
300mm |
|
|
|
300mmプラス1.4テレコン |
300mmプラス2.0テレコン |
Other |
|
|
|
TOP |
|
|
コーナー名 |
コメント |
撮影ポイント |
BACK STRETCH |
岡山国際サーキットの中で一番速度が出るのがここです |
HAIR PIN CORNER横への駐車場通路から途中までは入れるがフェンスもあり高速で通過する地点なのであまり撮影は出来ません。エンジン音と迫力は楽しめると思います。 |
撮影サンプル「デジタル一眼で撮影(銀塩の約1.6倍)」 |
80mm |
200mm |
300mm |
|
|
|
300mmプラス1.4テレコン |
300mmプラス2.0テレコン |
Other |
|
|
|
TOP |
|
|
コーナー名 |
コメント |
撮影ポイント |
HAIR PIN CORNER |
かなりバンク角が付いているのでバックストレッチからの高速での進入が見れる |
オフィシャルの待機場所裏でフェンスが一部切れる場所がある。脚立を持参すると良い写真が撮れる。また、Cパドックへの通路のところにフェンスの切れ間があるが3〜4人程度しか撮影できないので早めに陣取ってレースを待つ必要がある。リボルバーコーナー横からフェンス越しにはなるがHAIR
PIN CORNERからの立ち上がりが撮影できる。 |
|
|
|
撮影サンプル「デジタル一眼で撮影(銀塩の約1.6倍)」 |
80mm |
200mm |
300mm |
|
|
|
300mmプラス1.4テレコン |
300mmプラス2.0テレコン |
Other |
|
|
|
TOP |
|
|
コーナー名 |
コメント |
撮影ポイント |
REVOLVER CORNER |
岡山国際サーキットの名物コーナーらしい |
このコーナーからPIPER CORNERへ続く付近にはスタンドも完備されており観戦はしやすい。大きなレース以外のときはこのスタンドの裏まで車で入れるので家族連れにもお奨めポイントです。コースへの距離が短いので200mm程度のレンズでも十分アップで撮影できます。 |
|
|
|
撮影サンプル「デジタル一眼で撮影(銀塩の約1.6倍)」 |
80mm |
200mm |
300mm |
|
|
|
300mmプラス1.4テレコン |
300mmプラス2.0テレコン |
Other |
|
|
|
TOP |
|
|
コーナー名 |
コメント |
撮影ポイント |
PIPER CORNER |
REVOLVER CORNERからPIPERにかけては追い越しの格好の場所らしいです。その辺りが見所かもしれません |
この手前のスタンドから後を狙った写真か下の写真のようにかなり上から見下ろす写真になります。 |
|
|
|
撮影サンプル「デジタル一眼で撮影(銀塩の約1.6倍)」 |
80mm |
200mm |
300mm |
|
|
|
300mmプラス1.4テレコン |
300mmプラス2.0テレコン |
Other |
|
|
|
TOP |
|
|
コーナー名 |
コメント |
撮影ポイント |
REDMAN CORNER |
ここからの加速しだいでメインストレートの伸びが変わるらしい? |
Cパドックからの撮影可能ですが高いフェンスと草が生えているため実質撮影は難しいです。 |
|
|
|
撮影サンプル「デジタル一眼で撮影(銀塩の約1.6倍)」 |
80mm |
200mm |
300mm |
|
|
|
300mmプラス1.4テレコン |
300mmプラス2.0テレコン |
Other |
|
|
|
TOP |
|
|
コーナー名 |
コメント |
撮影ポイント |
HOBBS CORNER |
REDMANコーナーからHOOBSのラインしだいで最終コーナーからメインストレートのトップスピードに影響があるとのこと |
ここは私のお気に入りの場所です。岡山国際の中でもっともコースへ近く200mmもあれば十分迫力のある写真が撮影できます。フェンスのプレスのため穴が開いているとことがあるのでそこから狙えばきれいな写真が撮れます。ここでSUPER
GTを撮影・観戦する人は耳栓があったほうがいいです。すごい迫力の感じるところです。 |
|
|
|
撮影サンプル「デジタル一眼で撮影(銀塩の約1.6倍)」 |
80mm |
200mm |
300mm |
|
|
|
300mmプラス1.4テレコン |
300mmプラス2.0テレコン |
Other |
|
|
|
TOP |
|
|
コーナー名 |
コメント |
撮影ポイント |
MIKE KNIGHT CORNER |
高速コーナーのひとつ |
ここはフェンスが一部プレスのために開けられているので300mm以上くらいのレンズでしたらその穴から撮影可能です。また、オフィシャルの待機場所裏からフェンスの無い部分で撮影可能です。正面からの写真又はLAST
CORNERへ向かう後からの写真が撮れます。 |
|
|
|
撮影サンプル「デジタル一眼で撮影(銀塩の約1.6倍)」 |
80mm |
200mm |
300mm |
|
|
|
300mmプラス1.4テレコン |
300mmプラス2.0テレコン |
Other |
|
|
|
TOP |
|
|
コーナー名 |
コメント |
撮影ポイント |
LAST CORNER |
ストレートへ向けての激しい加速が見える |
LAST CONERは一部フェンス越しで撮影できますがあまりお勧めはしません。少しメインスタンドよりの通路が少し高くなっていますのでそちらから撮影したほうがいいでしょうね。また超望遠をお持ちの方はメインスタンドのLAST
CORNERよりのところから撮影すると進入するところが狙えます。また、そこからはコーナー脱出時に縁石を跨いでの走行も迫力があります。 |
|
|
|
撮影サンプル「デジタル一眼で撮影(銀塩の約1.6倍)」 |
80mm |
200mm |
300mm |
|
|
|
300mmプラス1.4テレコン |
300mmプラス2.0テレコン |
Other |
|
|
|
TOP |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|